就農

本物のコーディネーターは側にいた

投稿日:

コーディネーターとは人と人、人と情報、人と資源を適性に結びつける人

【畑の準備】でお世話になった原村薬草研究会の平出先生、この方が正に私の就農コーディネーターでした。

必要な農機、マルチャーを探すため長野県の中古農機取り扱い店に電話を片っ端からかけてようやく見つけたマルチャーが何とうちから2キロほどの新光商会さん、ラッキーと盛り上がりましたが値段は中古でも25万円、かなり大きな出費になるなぁ〜と思っていました。そんな時平出先生から「主人がマルチャーを持っていて使いたい時はいつでも使って良いと言っている」と、とっても有難い申し出が飛び込んで来ました。

ある時はブルーベリーの剪定講習会というのがあるよ!と教えてくれて、ご丁寧に連絡先まで調べて連絡を下さいました。

この様な方が身近にいてくれた事に感謝しかありません。本当にラッキーでした。

-就農
-,

Copyright© 阿久リトリートファーム , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.