就農

畑の準備

投稿日:

役場で畑を紹介して貰えなかったので知り合いに休耕地が無いか声をかけてみた。私が3年前から所属している原村薬草研究会の先生が私の家から近い同じ地区の畑3反歩を借りれるように頼んでくれた。またお向かいさんが親戚に田んぼ3反歩を借りれるよう話をしてくれた。

これで6反歩、原村の就農基準の5反歩以上を満たし晴れて役場に農地利用権設定の申請ができる事になった。提出に行くと役場の担当が前回とは違い、無農薬に適した場所2反歩を紹介して貰えた。農園研修に使えそうなので追加して借りる事にした。全部で8反歩(約80a)すごい事になった。

月末の農業委員会で承認を貰えたら決定すると言うので地区の農業委員に挨拶に行きお願いをしてきました。結果は来月始めに書類が郵送されるとの事、とりあえずやる事はやった!

原村に移住して5年目、まだ数少ない知人では有りますが親切に協力して下さり何とかスタート地点に立てた気がしてほっとしました。

-就農
-, ,

Copyright© 阿久リトリートファーム , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.